こんにちは!こどもプラス八街教室です(^^♪
四月に入り、新学期に入りました。
第一週の土曜日は、桜の木が満開だったので、プラスのみんなと一緒に山武の森公園へお花見へ行って来ました(^◇^)
手指の手洗い、消毒、マスクの徹底等十分な感染対策を行った上で外出支援を行いました。

綺麗な桜の木がある公園で思い切り身体を動かしましょう!(^^ゞ
天気も気持ちが良いので、皆も元気一杯でした(^-^)
ジャングルジムはどこまで上に登れるかな?

スライダーの滑り台は大人気で楽しそうな笑い声が聞こえていました(^-^)

この間まで、ターザンロープに登る時に、先生に手伝ってもらっていたお友達も、いつの間にか一人で乗れるようになっていました(^^ゞ
子供達の成長を感じます(^-^)

スリル満点!就学前のお友達も勇気を出して楽しんでいました♬

桜の木の下でこぎながらで乗るブランコは気持ちが良いですね(^◇^)

丸太をロープで渡って上まで行ってみましょう♬
普段の運動の成果をだしてみましょう(^^♪

女の子達も始めは怖がっていましたが、最後まで登りきる事が出来ました(^-^)

お腹が空いてきた所で、そろそろお弁当の時間にしましょう♬
カメラを向けるととても良い笑顔(*^-^*)


桜の木の下で食べるお弁当は美味しいですね(^^♪
お腹休めが終わって、桜を満喫した所で、丸太の階段を登ろう!という事になりました。
次に、年中さんになるお友達に「坂がなだらかな道を通る?丸太の階段をのぼる?」の問いかけに「丸太の階段を登る!」と力強い言葉が聞けました。
階段を登っている時も、一生懸命登る姿にとても逞しく感じました(*^-^*)
最後に、みんなと一緒に大きな桜の木の下で集合写真を撮りました(^◇^)

また来年も桜の木の下で写真を撮りましょうね(^^♪

コメント