こんにちは。こどもプラス八街教室です。
寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる頃になりました⛄
今年も残すところ一ヶ月。。
お子様達と過ごす毎日が楽しくて
あっという間に月日が過ぎていきます😲😲
夏祭り・ハロウィン・月の製作・バスケットボール大会・上映会・公園・・・
思い出がいっぱいです(^^ゞ
そして12月はクリスマス会がまっています!!🎄🎅
残り一ヶ月もたくさん思いで作ろうね☆彡
それでは、運動療育をご紹介します。
ちょっとだけ体操



鉄棒
(逆さ感覚・懸垂力・空間認知)




フラフープジャンプ
(足の指先の力・跳躍力・身体のコントロール)

一本橋渡り
(空間認知・バランス感覚・集中力)




跳び箱
(支持力・イメージ力・跳躍力)
跳び箱ジャンプ
(高所感覚・着地の際の脚力・動きを止める腹筋力)


わなげ
(コントロール力・集中力)



人参引っこ抜きゲーム
(忍耐力・集中力・懸垂力・協調性)





おつかいサーキット
ポックリ・ホッピングのどちらかを選び、
障害物をよけながら進みます(^○^)

たくさんの紙の中から一枚を選び、
お題に合うカードを探します(^_-)-☆

「ん~。これかなあ?」と迷いながらカードを探すお子様達。

最後は、
フラフープのトンネルをくぐったりジャンプをしてゴールです(^-^)


宝取りゲーム
(思考力・判断力・協調性・表現力)



カラータッチ
(ルールの理解・判断力・集中力)


フラッシュカード
(集中力・判断力)

粘土あそび
(創造力・集中力・五感を刺激する)



ワンダーコアを使って、
腕立てや腹筋など筋トレもしました(*^-^*)
お友達と「これできるよ!」と
見せ合う姿も見られましたよ(^_-)-☆




たくさん身体を動かして楽しかったね(^_-)-☆
今日もみんなにあえることを楽しみに待っています(*^-^*)













コメント