こんにちは!こどもプラス八街教室です(^-^)
一月も残り二日となり、ついこの間お正月が来た!と思いましたが、
時が立つのは早いですね(>_<)
寒い冬には豚汁!との事で。。。
今日は、身体がポカポカ温まる豚汁を、子供達と一緒に作りました(^◇^)
手指の手洗いや消毒、用具の衛生管理等、充分に感染対策を徹底した後に行っています。
まず、先生のお話をしっかり聞いて。包丁の切り方や、鍋の取り扱いの注意事項をしっかり聞きましょう。
お約束;包丁は順番に仲良く使いましょう。
お鍋の周りを、走ったり騒いだりしないように気をつけましょう。
みんなの「守れます!」と元気な声が聞く事ができました(^^ゞ
それでは、みんなで力を合わせて美味しい豚汁を作りましょう(^^)
家から持ってきたエプロンを身につけて~(^^♪
料理を始める前に。。手を綺麗に洗って消毒をしましょう。
手を綺麗に洗ったら、お野菜も洗いましょう♪
ジャガイモやごぼう、ニンジンをよく洗います。
野菜がよく洗えたら、野菜を切っていきましょう(^^♪
小さいお友達も先生と一緒に、固いお野菜を頑張って切る事が出来ました(^-^)
小学生のお友達は、自分で洗ったお野菜を担当して切ります。
始めてのイチョウ切り(*^-^*)上手く出来るかな~♪
ジャガイモも一口大に切りましょう♪
「僕一人でやってみる!」と力強い声が(^^ゞ
固いお野菜でも、子供達は頑張って切る事が出来ました(^-^)
野菜が切れたら、フライパンで炒めます♪
フライパンに触らないように。。フライパンの持ち手をしっかりと握りましょう
(^^)/
野菜と豚肉が炒め終わったら、鍋に移して煮込みます。
そろそろ、豚汁らしくなってきましたね♬
お野菜が柔らかくなったら。。。いよいよ豚汁の完成です(^◇^)
お約束事もみんなしっかり守れて、とっても美味しい豚汁が出来上がりました
(^^♪
お母さんの作ってくれた美味しいお弁当と一緒に美味しく頂く事が出来ました
(^^)
身体がポカポカしてきた所で。。
午後からは。。。
子供達と先生達みんなで、しっぽ取りを行いました(^^)/
しっぽ取り=社会性/判断力/空間認知力
まず、グーパーでチームを決めます(^◇^)
グーは赤チームで、パーは白チームです!
赤チームと白チームが別れたら。。。
いよいよゲームの始まりですよ~♬
白いハチマキを腰に付けて。赤チームに自分のしっぽを取られないように、守りましょう♪
ただ、、守りに入るだけではなく。赤チームのしっぽも積極的に取りにいきましょう!
赤チームもルールは一緒です(^-^)
最後に、手に入れたしっぽの数は多いのはどのチームかな~(^^ゞ
ハラハラドキドキしながら、みんな積極的にしっぽを取りに行っていました(^-^)
先生のしっぽを最後まであきらめないで取りにいくたくましいお友達もいました!
もうすぐゲームが終わりかけの頃、最後まであきらめないで追い続けた事で先生のしっぽを手に入れることが出来たお友達がいました(^-^)
よく頑張りました!最後まであきらめないといい事がありますね(^^)v
初めてしっぽ取りを体験したお友達もいたようですが、とても楽しかったようで(笑)
「またやりたい!」と元気な声が沢山聞こえていました(^^♪
また、みんなで楽しみましょうね(^-^)ⅴ
コメント