運動マスター❕ 八街市 佐倉市 放課後等デイサービス 児童発達支援
2022-01-07
こんにちは。こどもプラス八街教室です。
本日は、雪の影響で皆さんに多大なるご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
さて、昨日の活動をパシャリ📸
まずは、ほぐしの運動❕
【ダンス】
音楽をよく聴き、ダンスに励むお友達♪
特に、腰振りの所は素晴らしく、リズムに合わせて踊ることができました。
【ごろごろダルマ】
体育座りになり、ごろんごろん♪
体をぐるんぐるん♪
「え❕体が起き上がらない。」
「なんで?」
など、疑問の嵐❕
先生の心の中では・・・
「やったね❕気づいたね❕」
そうなんです。運動を通して、どうしてだろう?という気持ちが大切なんです。
そのどうしては、みんなで解決をしていき、社会生活にも生かしていきたい部分です。
【1列🥎運び】
一列に並び、後ろのお友達にボールを運びます♪
お友達の事を考えながら、丁寧にボールを渡す姿。
相手を思いやる事の大切さも学びました。
【鉄棒】
お友達は、鉄棒に1人で足をかけることが出来ます。
そんなお兄さんの姿を見て、他のお友達も挑戦する姿が見られました。
お手本になってくれてありがとう♪
雪⛄は、どこか気持ちをウキウキさせてくれますね♪♪
さっそく、先生はうさぎ型の雪だるまを作りました🐰
足元が悪いので、明日の入室もお気を付けください。
先生はみんなに会えることを楽しみにしております♪

←「頑張れ❕が飛び交う教室♪ 八街市 療育 運動 小学校 放課後等デイサービス 」前の記事へ 次の記事へ「教室の掲示物自慢♪ 八街市 情報処理 目からの情報 脳科学 療育」→