おはようございます。こどもプラス八街教室です。
第5弾まで、お付き合い下さり、ありがとうございます。
第5弾は、少し文章が多い内容となってしまいましたが、お許し下さい。
さあ、第5弾は・・・「幻の筋肉トレーニング」
こどもプラスでは、柳澤プログラムの中の毎月変わる運動を提供させて頂いております。
1月の運動の項目の中の、「横ジャンプ移動」「走り幅跳び」「並びゲーム」を取り入れ「筋肉トレーニング」を称し、お子様と運動に励みました♪
まず、本日の運動のポイントを紹介させて下さい♪
教室の床には、沢山のテープが貼られています。
そこがポイントです。
先生がお話をしたことを聞くだけでは、受け身となってしまいます。
耳からの情報だけにとらわれず、目からの情報をしっかりと入れて、どう動いたら良いか、皆で考える事を目的としています。
内緒の○○先生の話。
北千住駅。
田舎者の○○先生は、始めて、都会に遊びに行った5年前。
どの改札に入ったらよいか。どの電車に乗り換えたら良いか。全く分かりませんでした。
当時の○○先生。駅の方に、こう尋ねました。
「○○駅まで行きたいです。どうしたらよいですか。」
駅の方は、「下に矢印が書いてあります。その情報にそって歩いて下さい。」
とのこと。
ここで、ハッと気づきました。
耳から情報を入れる事も大切だけれど、床に書かれている情報を見て歩むことも大切なんだ。ということに。
その○○先生の経験から、皆にも糧にしてほしい願いからこのようにテープを床に貼らせて頂きました。
まずは、準備体操。
運動をする前には、必ず準備体操が必須ですね♪
そして・・・
「横ジャンプ」「並びゲーム」
「横ジャンプって意外に疲れる・・・」
など、お友達から、本音もぽろっと聞けたところで・・・。
水分補給。そして、気持ちを落ち着かせる点から、ごろごろタイム♪
「プラスの天井って、面白い模様だね♪」
「気持ちがリセットされるなあ。」
など、普段は気づかない事も発見する事ができました。
さあ、最後のトレーニング。
「走り幅跳び」
ただの、走り幅跳びではございません。
先生が、お友達の走り幅跳びを見て、どこが良かったのかをお伝えしました。
その後、カードを取り、自分の箱に入れて、もう1度走り幅跳びに挑戦❕
最後には、どのぐらいのカードがゲットできたか、数を数える事ができました。
そこで先生、❕びっくり❕
カードを、「2、4、6」と数えているお友達を発見❕
多い枚数を数えるときに、便利ですよね♪
第5弾までお付き合い頂き、ありがとうございました♪
そして、ブログを見て、お子様の頑張っている姿を見て頂けたり、笑顔になって頂けたら幸いです。
今日も、八街教室の先生は100パーセントの笑顔と元気でお子様と療育に励んで参ります♪
コメント