トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

カラータッチゲーム☺️☺️

2023-06-23

こんにちは。こどもプラス八街教室です。

 

 

 

不安定な天気が続いていますが、

子ども達は元気いっぱい過ごしています☺️☺️

 

 

 

 

それでは、

運動療育をご紹介します!

 

 

 

 

 

 

運動前に

みんなでなぞなぞクイズをしました☺️

 

 

①あしをふんでもあたまをふんでもおこらないものなーんだ?

 

②棒にくもがついているあまーいもの。これなーに?

 

③よくころぶむしはなーんだ?

 

 

 

 

みなさんはわかりますか?

 

最後に答えが書いてあるので考えてみてください😙😙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで元気いっぱいラジオ体操😚

 

 

準備運動ばっちりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池橋渡り鬼ごっこ

(空間認知・社会性・ルールの理解)

 

池のようにコーンを並べて、コースの真ん中にフラフープで橋を作ります。

池の中は走る事ができませんが、橋は渡ることができます。

 

鬼に捕まらないように橋を渡るなど判断する力を養う事も出来ます(^○^)

 

 

子どもたちは、鬼の動きを見ながらお友達とぶつからないように

走る姿も見られましたよ🤗🤗✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大根引っこ抜きゲーム

(忍耐力・集中力・懸垂力・協調性)

 

 

大根引っこ抜きとは・・・

子どもたちはマットの上でうつ伏せで寝ころび、

手を上げてマットの端をしっかりと掴みます。

 

 

 

 

「先生に負けない!」と

最後までマットを掴むことができました☺️

 

 

手を離してしまった子も「もういっかい!」と

何度も挑戦する姿がみられましたよ😌😌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄棒

(逆さ感覚・懸垂力・空間認知)

 

 

 

前周り、りんごぶらさがり、コウモリなど

得意な技を披露しました‎|•’-‘•)و✧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

方向ジャンプ

(集中力・判断力・バランス力)

 

 

フラフープの中にある足型の向きにそって

ジャンプをします。

 

テンポよくジャンプすることができました🙋‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マット運動

 

(平衡感覚・空間認知力・柔軟性・機敏性・巧緻性・筋力・筋持久力・瞬発力)

 

 

前転や後転に挑戦!がんばったね💮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラータッチ

(集中力・判断力・聞く力・瞬発力)

 

 

スタッフが指定した色にタッチをする遊びです。

 

色だけでなく名称で伝えて

考えながらタッチすることができました!

 

また、「黄緑ならメロンもあるよ!」と

教えてくれるお友達もいましたよ😆😆

 

 

またやろうね(*^^*)!

 

 

 

 

 

 

たくさん身体を動かして楽しかったね!

 

 

今日もみんなにあえることを楽しみに待っています(*^^*)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号043-497-3241 受付時間 平日:9:00~18:00 土曜・祝日9:00~17:00 定休日:日曜日
  • 予約状況
キャンセル待ち

    求人情報

      こどもプラスの職場には、一人ひとりの成長をきめ細やかにサポートする風土があります。
      実際に、各教室において、多くの職員がやりがいを持って活躍しています。是非こどもプラスで一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしております。

      募集職種:放課後等デイサービスでの発達支援(集団活動への促し補助、日常生活動作や運動遊びの指導、見守りなど)

      お問い合わせや応募に関しては、以下電話番号にご連絡下さい。
      TEL 043-497-3241 
      こどもプラス八街教室

    療育プログラムの紹介

    見学会・イベントのご案内

    職員のご紹介

    アンケート

    banner

    banner

    banner

    banner

    banner

    banner

    お問い合わせ

    こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

    運営会社について

    職員の募集

    ▲page top