こんにちは!こどもプラス八街教室です(^-^)
今日は、雨が降ったりやんだりを繰り返していましたが、こども達は元気にプラスへ来てくれました(^◇^)
今日は、キラキラ光る万華鏡を子供達と一緒に作りました♪
材料の説明後、先生が一つずつ作り方を説明しながら皆と一緒に進めて行きました。
まず、キラキラ折紙を筒の中に入れましょう♪
鏡の役割になるので、反射して見えてきますよ(^^♪
折紙を入れた後、ビニールの蓋を輪ゴムでとめてスパンコールを入れていきます(^-^)
上手く出来るかな~(^^♪
細かい作業でしたが、みんな話を聞いて順調に進んでいけました。
テープでしっかりとめて、固定します。
女の子達は外側も華やかな色の折紙を使用して、飾り付けを楽しんでいました(^^)
のりで綺麗に固定したら完成です!
のぞき穴用に穴を開けて、光に当てながら見てみましょう(^-^)
小さなお友達も、出来上がった万華鏡をくるくる回しながら小さなのぞき穴から
見て楽しんでいました(^-^)
まだまだ元気一杯の子供達(^^♪
午後からは、しっかり身体を動かしていきましょう♪
今日の運動は、ボールを使った空間キャッチ/だるまさんがころんだ
です。
空間キャッチ=空間認知力/瞬発力/判断力
先生が、小さなボール二つを持っています。どちらが落ちて来るか予測してボールが床に落ちない内に、手の平でキャッチしてみましょう。
最初は中々、予測してキャッチをするのが難しそうな子供達でしたが、
五回チャンスをあげるよ~(^^)/というと失敗しても諦めずに、
ボールの動きをよく予測してキャッチする事が出来ました(^-^)
次は後ろ向きで、ボールをキャッチしてみましょう♬
この運動、子供達の見えている世界とは違う視点からのアプローチを狙って、
空間認知力や瞬発力、判断力を養います(^^)
「ボールが来るよ~」の声掛けに予測してキャッチが出来たお友達も♪
キャッチ出来たお友達は後ろ向きで先生にボールを投げて渡す事も出来ていました(^^)
次の運動は、だるまさんが転んだ(動物バージョン)です♬
見通す力/抑制力/バランス力/調整力/社会性
通常のだるまさんが転んだと異なる所は、動物歩きにする事で普段動かさない筋肉への強化、子供達の柔軟性や、調整力の発達の促しに最適な運動です。
鬼がだるまさんが転んだ!と振り返ってから静止しないとつかまってしまいますよ~( *´艸`)
よく聞いて静止してみて下さい(^^)
抑制する力が身に付いていきます。
つかまってしまったお友達も、「仲間が必ず助けに来てくれる!」の言葉を信じて(>_<)
カンガルージャンプで仲間を助けに来てくれる逞しい子供達(^◇^)
切った!仲間が助けてくれました(^-^)
鬼がストップ!と言った所から、みんなで歩数を言います。
「10歩!」の声が!(^^)
鬼の10歩の歩数でタッチされた人が次の鬼です♪
その後、ワニさんに変身しただるまさんが転んだと変わり鬼で盛り上がりました(^-^)
先生と勝負した変わり鬼は僅差で子供達みんなの勝ちでした(^^)
この勝負、来週まで持ち越しですよ~(笑)(^^♪
コメント